運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-09 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

そして、もう一方で、今回の新制度とは別に、貸与型奨学金との併給についてのお尋ねでございますが、今回の新制度授業料減免に加えて学生生活費を賄うための給付型奨学金を支給するものでございまして、新制度対象外となる学生との支援のバランスを踏まえまして、今回の新制度と無利子奨学金貸与型奨学金ですね、無利子奨学金との併給につきましては無利子奨学金貸与上限額を減額するということで併給調整を行うと、貸与型奨学金

伯井美徳

2017-01-27 第193回国会 衆議院 予算委員会 第3号

具体的には、今般の奨学金抜本的見直しのもと、平成三十年以降の本格実施を見据え、所得に応じた新たな無利子奨学金貸与上限額の設定、博士課程進学の後押しのための大学院業績優秀者返還免除制度見直し等を行うこと等を想定しております。  こうした見直しを踏まえ、中期的に安定的な財源を確保することにより、給付型奨学金制度の確実な運用を図ってまいります。

松野博一

2003-04-22 第156回国会 参議院 法務委員会 第7号

そういう観点で、私は月額十三万円を少なくも二十万円程度には引き上げるべきではないかというふうに思いますが、まずはこの貸与上限額の引上げ、もちろんその枠の中でどれだけ使うかは学生の判断でありますが、制度論としては上限枠を引き上げておくべきだと、こういうふうな問題意識を持っているわけでありますけれども、まず貸与上限額についての検討状況をお聞かせをいただきたいと思います。

鈴木寛

  • 1